HACHI鍼灸院

お問い合わせ

HACHI Acupuncture

HACHI鍼灸院HACHI Acupuncture

Hachi鍼灸院は石垣島で唯一、経絡治療を専門としている治療院です。経絡治療と聞くと難しそうに聞こえるかもしれませんが、日本で古くから行われている伝統的な東洋医学の治療法の一つです。現在、経絡治療を用いて施術できる日本の鍼灸院は全体の2%程度と言われており、当院はその内の1院にあたります。経絡治療ではどこか一つの症状だけでなく、身体全体を整える事が大切だと考えられています。当院では患者さま一人ひとりの痛みや辛さの症状に合わせ、鍼とお灸を使って治療を行っていきます。

何年も肩こりや腰痛に苦しんでいる。マッサージをしてもすぐに元通りになる
繰り返す寝違えやぎっくり腰
繰り返す坐骨神経痛
ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断され、何度も繰り返す痛み
身体が重い。怠い。やる気が出ない
寝ても寝た気がしない。眠りが浅い
片頭痛や耳鳴り、めまい。病院に行っても検査数値は異常なし
頻尿や産後の尿漏れ
慢性的な下痢や便秘
過敏性腸症候群や潰瘍性大腸炎、クローン病
逆流性食道炎や頻繁な胃もたれ
薬に頼りっぱなしの症状
梅核気(ヒステリー球)と診断された
自律神経失調症
辛い生理痛やPMS

書き出すとキリがありませんが慢性的に辛いと感じている症状があれば是非お気軽にご相談下さい。

当院についてAbout our clinic

はじめまして

Hachi鍼灸院では、患者さま一人ひとりの痛みや辛さの症状に向き合います

東洋医学

当院では東洋医学を主軸とした治療を行っています。「東洋医学ってどんな事に効果があるの?」と思うかもしれませんが元々身体が持っている自然治癒力の底上げができると思って頂ければ分かりやすいと思います。

例えば「風邪を引きやすい」「ぎっくり腰を繰り返す」「何年も同じ症状に悩まされている」などは典型的な自然治癒力不足です。自然治癒力(免疫)が高い方はウイルスが体内に入っても風邪をひかなかったり、ひいても軽症だったりします。ぎっくり腰や、慢性的な肩こり・腰痛などのような痛みに悩まされることもありません。何年も同じ薬を飲み続ける必要もありません。すべて、自然治癒力の低下によって引き起こされているのです。

自然治癒力の底上げ

当院ではその場限りの症状の緩和ではなく、患者さまが元々持っている自然治癒力の底上げを行う根本からの改善の為の治療を行います。鍼とお灸を使った治療と聞くと「怖そう」「痛そう」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、当院では痛みの少ない施術を行います。刺さない鍼(小児用の鍼)や、患者さまの刺激の感受性に合わせた施術を行っていきますので、鍼灸治療を受けた事のない方もご安心ください。今の体質を改善したいと感じていらっしゃる方は是非一度Hachi鍼灸院へお越しください。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

施術の流れFlow of treatment

鍼灸治療

様々なお身体の悩みや体質改善の為の治療を行います。症状によって価格が変わるという事はなく、どのような疾患に対しても一律料金です。

美容鍼

顔面や頭部に対する施術を行います。体とお顔は繋がっていますので部分的に身体の施術も行い、体内からキレイにしていきます。お顔のトラブル(たるみ・クマ・シワ・シミ・ニキビなど)のお悩みがある方に。

鍼灸治療+美容鍼

お身体とお顔の症状両方が気になる方にお勧めです。しっかりと身体の治療を行い、美容鍼を行うことで治療効果も相乗的に高まります。

小児鍼

年齢や症状に合わせて刺さない鍼(てい鍼)を使用し、なでるように治療していきます。動かず治療を受けられるお子さまには灸施術も行います。

施術の流れ

問診(カウンセリング)/ご説明:10~30分

始めての方は問診表をご記入いただき、問診表を元に、さらに詳しく症状の詳細についてお話を伺います。症状を確認した上で、患者さまの体質やどういった治療や生活改善が必要かご説明いたします。

検査:5分

毎回体調を確認するために検査を行います。基本的には脈診を行いますが、必要であれば腹診や舌診、可動域や神経症状を確認するための西洋医学的な徒手検査も行います。

施術:40~60分

鍼とお灸を使って施術していきます。鍼やお灸はどうしても「痛そう・熱そう」なイメージがあるかもしれませんが、実際にはほとんど痛みも熱も感じません。心地良いと感じる施術を心がけていきます。まれに、どうしても痛みに敏感な患者さまもいらっしゃいますが、その場合は小児用の刺さない鍼(てい鍼)を使って施術いたしますのでご安心下さい。

料 金

初診料
1,000円
鍼灸治療
4,000円(40〜60分)
美容鍼のみ
3,500円(30分)
鍼灸治療+美容鍼
6,800円(70〜90分)
小児鍼(未就学児)
1,500円(10〜15分)
小児鍼(小学生)
2,000円(10〜30分)
鍼灸治療(中・高校生)
3,500円(40〜60分)

※鍼灸治療(中・高校生)は施術内容は大人と同じです。学生割引とお考え下さい。

適応症

東洋医学では病名ではなく、患者さまの症状に対して治療を行っていきます。

病院での診断は必須ではありませんが、当院で扱っている症例の一部を記載いたします。症状が複数ある方も、症状例に記載していない症状でお悩みの方もまずは一度お気軽にご相談ください。

症状例

頭痛/片頭痛/群発性頭痛/後頭神経痛
腰痛/腰部椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症/坐骨神経痛/ぎっくり腰
五十肩/肩関節周囲炎
肩こり/寝違い
膝関節症/股関節痛
めまい/メニエール病
耳鳴り/耳管開放症/突発性難聴
慢性中耳炎
慢性扁桃炎/喘息
慢性上咽頭炎/後鼻漏
顔面神経麻痺
帯状疱疹後神経痛
線維筋痛症
自律神経失調症/パニック障害
生理痛/PMS/更年期障害
潰瘍性大腸炎/クローン病/過敏性腸症候群
逆流性食道炎/胃潰瘍/機能性ディスペプシア/胃もたれ
膀胱炎/尿漏れ
夜泣き/疳の虫

美容鍼Acupuncture for beauty

美容鍼

Hachi鍼灸院では、内側からのケアを行うために顔だけではなく身体全体を整える治療を行っております。

美容鍼について

くすみが気になる、ほうれい線が深くなってきた、実年齢より年上に見られることが多い、ハリやツヤを取り戻したい、たるみを何とかしたい、など、美容でお困りの様々なご相談をお受けしております。

石垣島は紫外線も強く高温多湿の為皮脂が沢山出てしまうので、お肌への負担が大きい土地柄と言えるでしょう。日焼け止めでカバーしたり、入念にスキンケアを行ったりしている方も多いでしょう。しかし、そういったお手入れは外側からのケアに過ぎず、一過性の効果しか感じられないのではないでしょうか?実は美容のために大切なことは内側からのケアなのです。Hachi鍼灸院では、内側からのケアを行うために顔だけではなく身体全体を整える治療を行っております。

肌は身体のゴミ捨て場

東洋医学ではこのような言葉があります。内臓の機能が弱まると体内の老廃物が排出できなくなります。身体と顔は繋がっていますので、老廃物が身体に溜まることにより肌にも不調が出てしまうという考え方のもと身体的不調を感じられていない患者さまに対しても、部分的にお身体の経絡治療を実施しております。このような理由により、当院では【美容鍼のみ】の施術をご希望される患者さまに対してもしっかりとお身体の状態のカウンセリングも行い、他の症状を考慮しながら施術を行わせて頂きます。

美容鍼の主な効果

くすみ・目元のクマ・たるみ・ほうれい線・肌荒れ・浮腫み・しみ・シワなどの改善。リフトアップ・小顔・肌の潤い・弾力性などの促進、また、付随効果としてストレスや眼精疲労、頭痛などの緩和や安眠効果を得られるでしょう。

施術頻度

肌質改善の為には定期的に施術し、回数を重ねる必要があります。より早く効果を感じて頂くためには始めは7~10日に1度を目安に施術を受けて頂く事をオススメします。個人差がありますが、5回程度の施術で肌の土台ができますので、それ以降はお悩みや肌質を確認しながら施術頻度をご提案していきます。

施術前の注意点

発熱・体調不良・炎症(日焼け含む)・外傷といった状態の場合は、施術ができません。月経中の施術は可能ですが、ホルモンバランスの乱れにより肌荒れが酷い場合はお肌の調子を診ながら施術いたします。また、施術前日の多量の飲酒・睡眠不足は肌の疲労も大きく敏感肌になってしまいますので、なるべく前日もゆっくりお過ごしください。

施術後の注意点

飲酒/激しい運動/長時間の入浴。美容鍼はお顔への施術がほとんどで、頭部に血流が流れやすい状態です。そのため酔いが普段より回りやすいことやふらつきやすいことがありますので、施術当日もなるべくゆっくりとお過ごしください。

美容鍼のよくある質問Q&A

メイクは落として行くべきですか?

お化粧をせずに施術した方が望ましいです。お肌の色やツヤを確認し、アドバイスなども行いますのでお化粧をしていない状態で来て頂くのが理想です。また、施術部位にアルコール消毒を行い、お顔に触れて施術しますのでお化粧が崩れることもあります。予めご了承ください。

内出血はしますか?

美容鍼の施術は内出血のリスクが伴います。必ずしも内出血するわけでもなく、だいたいが1週間程度で治まります。内出血をした血管は治癒後に強くなり、次第に内出血しにくい強い血管が育ちますので、決して内出血自体には問題はありません。しかし結婚式や写真撮影などの大切な予定をお控えの方は内出血しやすい部位や目立つ部位には施術を控えますので一言お声がけください。内出血リスクの高い方→高齢の方、血液をサラサラにする薬を服用されている方、過度の飲酒習慣のある方、青あざができやすい方、頭部がのぼせやすい方、高血圧や糖尿病などの持病がある方。

痛いですか?

美容鍼に使用する鍼は鍼の中でも細い鍼を使用します(0.16mm以下)。しかし、お顔は皮膚も薄くて敏感な部分ですので痛みを感じやすい方もいらっしゃいます。患者さまに合わせた太さの鍼と施術量を決めていきますので、不安な方は遠慮なくご相談ください。

よく頂く質問(全般)FAQ

鍼は痛いですか?お灸は熱いですか?
当院では身体に使う鍼の中でも1番細い0.16mmの太さの鍼を使用し、なるべく刺激量の少ない施術を行っています。鍼が刺さっているのか分からない程度の刺激しか感じない方や、施術途中で眠ってしまう方もいるほどの刺激です。まれに痛みに敏感で施術が難しいという患者さまもいらっしゃいますが、そのような方には刺さない小児用鍼(てい鍼)を使用して施術いたします。お灸は熱さを感じる前に火を消しますので、熱さを感じる方はほとんどいらっしゃいません。刺激量は常に確認しながら患者さまそれぞれに合わせて施術いたしますのでご安心ください。
どのくらいで効果がありますか?
効果がすぐに出る症状のものと時間がかかる症状があります。施術回数は一概に言えませんが、多くの方に6~8回(2~3か月)程度で症状の変化を感じて頂いています。一般的にはその症状になってすぐに施術に来られた場合は1~2回などの即時効果が得られるものが多いです。長期間その症状でお悩みの慢性症状は症状改善まで時間が必要な場合もあります。人それぞれの細胞のターンオーバーのスピードや生活スタイルなども治療効果に影響致しますので、生活指導をさせて頂くこともあります。
通う頻度はどれぐらいですか?
症状によって変わりますが、急性の症状(ぎっくり腰・寝違えなど)は1~3回、連日の施術をご案内しています。慢性症状については患者さまの症状の強さ、回復力の違いなどで大きく変わりますが、始めのうちは週に1回前後の施術をご案内する事が多いです。
副作用はありますか?
副作用はありません。ただし鍼灸では好転反応と言い、施術後に一時的に体調が悪くなるように感じる場合があります。症状例としては倦怠感、眠気、痛みの一時的な悪化、吐き気、頭痛、発熱などがありますが多くが1~2日以内に治まり、その後以前の辛い症状は緩和していきます。好転反応が起こる要因は様々ですが、身体が悪い状態から正常に戻ろうとする際に起こる反応です。全ての人に起こるわけではありませんが、珍しい事でもありません。
生理中は施術を避けた方が良いですか?
生理中でも全く問題ありません。生理痛やPMSが出ている場合、施術後すぐに症状が改善する事も多々ありますので辛い時は我慢せずご来院ください。
不妊治療は行っていますか?
はい、行っています。ただし、当院では不妊専門の治療ではなく【身体が健康になると子どもを授かる】という東洋医学の考えの元、身体全体を治療していくことがベースとなります。約2千年前に書かれた中国の黄帝内経にも「月経周期が整えば、子宮や卵巣などの生殖器系が正常な活動をはじめ子宝に恵まれる」と記されています。妊娠前にまずは健康な身体作りをお手伝いいたします。
小児鍼って子どもにも鍼を刺すんですか?何に効果があるんですか?
小児鍼は基本的には刺さない小児用鍼(てい鍼)を使用して施術いたします。皮膚をさする程度の刺激ですので、全く痛くありません。【繰り返す中耳炎・易感染(風邪を引きやすい)・夜泣き・疳の虫・喘息・小児湿疹・アレルギー性鼻炎・蓄膿】などの症状に対して施術を行っています。生後3か月頃より施術しておりますので、お困りの際はご相談下さい。
服装はどうしたら良いですか?
当院では肘下、膝下、背中、お腹への施術が主になります。肘・膝下までまくれる服であれば長袖、長ズボンでも施術可能です。まくれない場合はお着替えもご用意しておりますので、お声がけください。もちろん、お着替えをご持参頂いても大丈夫です。
健康保険は使えますか?
Hachi鍼灸院では保険施術は扱っておりません。健康保険の制約の中では不調や痛みに適した鍼灸施術を行うのが難しい為です。より早くお身体を健康にしていくためにも、ご了承いただければ幸いです。

お問い合わせCONTACT

お知らせNews

現在店舗開業に向け、準備段階となります。不定期で自宅を治療院として治療させて頂いております。開業予定は2025年夏頃ですが、前後する可能性があります。もし、一刻も早く現在のお身体の悩みを改善したいという方は自宅治療院をご案内いたしますのでお手数ですがお問い合わせフォームにてご連絡下さい。【お問い合わせフォームはこちら】